数あるネット回線の中からフレッツ光にやっと決めたのに、ここからさらにプロバイダを決めなきゃいけない…。めんどくさい…。
プロバイダーをどこにしようか悩んでいませんか?
フレッツ光にもプロバイダーの種類が多く、どこがいいかわかりませんよね。
そんな時は、あなたがお持ちのスマホから【光コラボ】と【スマホセット割り】を活用して、簡単にプロバイダを決めちゃいましょう。
【スマホセット割り】で、ケータイ月額料金が最大6,000円割引になりとってもお得です!
まずは簡単に、スマホ別でご紹介します。 あなたのスマホキャリアからチェックしてみてください。
▼横にスクロールできます▼
ソフトバンク光はYahoo!BB、NURO光はSo-net、と固定プロバイダになっています。プロバイダによる回線速度の違いは、ほとんどありせんので、面倒なプロバイダ選びがないのは助かりますね。
ではあなたのスマホキャリアから、詳細をみてみましょう。
※上記のリンクから、それぞれの光回線の解説に移動できます。
見たいところをタップ
月額料金が安いインターネット光回線は、どこがいい?
毎月かかる月額料金は、安くおさえたいですよね。
インターネット光回線とプロバイダを一緒に契約することができる【光コラボ】なら、
- 月額料金がお得になる
- スマホとセット割でケータイ料金も割引に
- 面倒でわかりにくい契約手続きを一括
一石三鳥のいいことづくめです。浮いたお金と時間で、趣味の時間を楽しみましょう。
【 光コラボとは 】
フレッツ光回線+プロバイダ=光コラボ
フレッツ光回線とプロバイダを別々に契約する手間がなく、光コラボ1つに契約をまとめることで、格安でインターネットを利用できます。
【 代表的な光コラボ 】
ドコモ光・SoftBank光・au光・OCN光・ビッグローブ光・So-net光など
【光コラボ】ならプロバイダが決まっている=固定の場合が多いため、悩む必要もありません。
また【光コラボ】なら【スマホセット割り】で、ケータイ月額料金が最大6,000円割引になりとってもお得です!
それでは各ケータイキャリアごとに、お伝えします。
ドコモ光のプロバイダってどこがいい?GMOとくとくBBがオススメ
お使いのスマホがドコモなら、光回線は【ドコモ光】ほぼ一択と言えるでしょう。
また当サイトでオススメしているドコモ光でのプロバイダは、【GMOとくとくBB】です。
ドコモ光の中で【GMOとくとくBB】は、オススメのプロバイダとして多くのサイトで紹介されています。
それは下記の5つの理由があります。
1. 月額料金が安い
2. 無線LANが無料レンタル
3. 速度が早い(V6プラス対応)
4. 速度公開、遅い場合はポイントバック
5. 他社にないキャンペーン
1.月額料金が安い。さらにスマホセット割りも
GMOとくとくBBは、ドコモ光のプロバイダの中で月額料金が安く使用できるプロバイダです。
またスマホがドコモのあなたは、スマホセット割りで毎月最大6,000円が割引になります。
あなたが今の契約内容でいくら割引になるのか【かんたん1分シミュレーション】で知ることができます。
かんたん1分シミュレーターは、
- 住まいのタイプ
- ご家族のご利用状況
- ドコモ携帯の契約プラン
- ドコモ携帯の利用年数
この4つから試算してくれます。回答もチェック方式で簡単。面倒なメルアド登録や住所氏名などは必要ありません。
僕の場合は「毎月2,200円」もの割引でした。年間で26,400円の割引です。浮いたお金で旅行にいける金額ですよね。
あなたもスマホ代がいくら安くなるのかチェックしてみてください。
▼かんたんシミュレーションはこちらから▼
2.無線LANが無料レンタル
ドコモ光でGMOとくとくBBを選ぶ大きな理由は、無線LANルーターを無料レンタルすることができることです。
他社プロバイダーでは、毎月レンタル料として約300円払い続けなければいけません。
あなたの自宅でも、無線環境は今や必須ですよね。レンタルされるバッファロー「WXR-1900DHP2」はハイスペックの高速無線LANなので、YouTubeやAbemaTVなど動画もサクサク楽しめます。
3.速度を公開・速度が早い(V6プラス対応)
どこのインターネット回線でも、速度公開をすることはあまりありません。それは自宅の回線環境や、集合住宅の環境が影響するためです。正直使ってみなければわかりません。
ですがGMOとくとくBBでは、平均速度を公開しているのです。
これはすごい自信ですよね。なかなかPRできるところではありません。これだけのスピードであれば、オンラインゲームや動画もサクサクとストレスなしですね。
さらに「V6プラス」という使用で、土日などに混んで遅くなる回線をさけて、空いている回線を自動で使用することができます。
他社では有料(約800円)サービスのため、無料で「V6プラス」を使用できるのは、GMOとくとくBBだけです。
4.回線が遅い場合はポイントバック
無線LANを無料でレンタルしてくれて、V6プラスで混雑をさけて、速度公開までしている、自信のあるGMOとくとくBB。
さらに保険として「万が一遅かったらポイントバック」をしてくれるんです。
もしドコモ光を契約して、実測100Mbpsを下回った場合、月毎に100円相当のGMOとくとくポイントがプレゼントされます!
「遅いかな?」と思ったら、指定のサイトで計測し、そこから手続きすることができます。
5.他社にないキャンペーン
ここまで紹介してきましたが、これだけのメリットがある光コラボは他にはありません。
あなたのスマホがドコモで、ドコモ光を快適に使いたい!というあなたは、ぜひGMOとくとくBBを検討してみてください。
▼ドコモ光の詳細をみる ▼
GMOとくとくBBのドコモ光
◆いまなら工事費無料&プラスで現金最大15,500円キャッシュバックキャンペーン実施中!◆

ソフトバンク携帯で格安フレッツ光なら、NURO光orソフトバンク光
お使いのスマホがソフトバンクでお住まいが、
・関東(東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬/栃木/茨城)
・東海(愛知/静岡/岐阜/三重)
・関西(兵庫/大阪/京都/滋賀/奈良)
こちらの方は光回線【NURO(ニューロ)光】がダントツの人気です。
それ以外のソフトバンクユーザーは【ソフトバンク光】が人気の光コラボです。
▼横にスクロールできます▼
またそれぞれのプロバイダは、あらかじめ決まっているので、複数のプロバイダから選べません。
ソフトバンク光=Yahoo!BB一択
NURO光=So-net一択
となっています。
「プロバイダをどこにしよう…」と調べたり迷ったりする必要がないので、ある意味で一択しかないことがメリットにもなりますね。
ソフトバンク光がオススメ光コラボとして多くのサイトで紹介されています。それは以下の5つの理由があります。
1.おうち割 光セットでスマホ料金割引
2.スマホ1台につき1,000円割引
3.開通までwifi無料レンタル
4.他プロバイダから乗り換え違約金を全額負担
▼ソフトバンク光の詳細をみる ▼
NURO光が、オススメ光コラボとして詳細されている5つの理由はこちらです。
1.おうち割 光セットでスマホ料金割引
2.4人以上加入で激安マンションプラン
3.超高速2Gbps
4.無線LANが無料で標準装備
5.セキュリティソフトが無料
▼NURO(ニューロ)光の詳細をみる ▼
各基本料金はこちらです。
NURO光のマンション契約なら最安2,500円と破格の料金ですね。
▼横にスクロールできます▼
それぞれの特徴をお伝えします。
格安フレッツ光のソフトバンク光プロバイダは、Yahoo!BBだけ
インターネット光回線のソフトバンク光は、プロバイダがYahoo!BBのみとなっています。
ソフトバンク光のメリットをお伝えしていきますね。
1.おうち割 光セットでスマホ料金割引
スマホをソフトバンクで契約しているあなたなら、ソフトバンク光を契約することで、ソフトバンクケータイの月額料金から最大2,000円の割引が適用されます。割引期間は2年間。3年目以降も1,080円割引継続になります。
【おうち割 光セット】
▼横にスクロールできます▼
月々の通信費はできる限りおさえたいですよね。浮いたお金でプチ贅沢しちゃいましょう。
2.家族のスマホ1台につき1,000円割引
家族で携帯キャリアを1つにまとめていませんか?
あなたの家族がソフトバンク携帯なら、スマホ1台につき1,000円の割引が適用されます。
▼横にスクロールできます▼
自宅のインターネット光回線をソフトバンク光、スマホやタブレットをソフトバンクにすることで、データ容量と家族人数に応じて、割引額がどんどん増えるということです。
家族4人がソフトバンクを利用しているのに、従来のフレッツ光のまま利用して、96,000円損していませんか。
3.開通までwifi無料レンタル
引越しでインターネットを申し込んだけど、工事日程が合わず、引越し当初にインターネット環境がなく、スマホテザリングでしのいでいだ経験ありませんか?
そんなあなたのために、ソフトバンク光は、申し込みから開通までの間、wifiを無料でレンタルすることができます。
引越し時期に回線工事が重なり、あなたの回線工事が遅れたとしても、これなら工事が遅くなっても快適にインターネットを利用することができますね。
4.他プロバイダから乗り換え違約金を全額負担
ここまでソフトバンク光のメリットをみて
「乗り換えたい!でも今の光回線の違約金が発生してしまう…」
と思っていませんか。
ソフトバンク光は、そんな他社回線事業者に支払う違約金・撤去工事費を全額負担してくれる【あんしん乗り換えキャンペーン】を行なっています。
通常乗り換えには、数万円以上の違約金と撤去工事費がかかります。それを全額負担してくるのは、キャンペーン名通り【あんしん】ですね。
ここまで紹介してきましたが、これだけのメリットがある光コラボは他にはありません。
あなたの携帯がソフトバンクならで、ぜひソフトバンク光を検討してみてください。違約金は全額負担してくれます。
▼ソフトバンク光の詳細をみる ▼
Yahoo!BBのソフトバンク光
◆いまなら乗り換え新規で現金24,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!◆

NURO光のプロバイダはSo-netだけ
NURO光は現在、
・関東(東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬/栃木/茨城)
・東海(愛知/静岡/岐阜/三重)
・関西(兵庫/大阪/京都/滋賀/奈良)
以上の地域でのみ契約することができます。
後発組の光コラボなのに、なぜ最近よく名前を聞くのかというと、NURO光が光コラボの中で月額料金が最安値となっているからです。

1.月額料金が安い
NURO光の月額料金は、光回線の中で最安値になっています。
▼横にスクロールできます▼
NURO光forマンションでの激安プランですが、条件があります。
あなたがお住まいのマンションがすでに、NURO光forマンションが導入されているのであれば、契約は簡単です。月額料金2,500円以下。
ですがマンション自体が、NURO光forマンションを導入していない場合は、NURO光単体での契約となります。月額料金4,743円のタイプです。
同じマンションに住む4人以上がエントリーすれば、NURO光forマンション設備導入調整が開始されます。
2.おうち割 光セットでスマホ料金割引
スマホをソフトバンクで契約しているあなたなら、NURO光を契約することで、ソフトバンクケータイの月額料金から永年毎月1,080円の割引が適用されます。
月々の通信費はできる限りおさえたいですよね。浮いたお金でプチ贅沢しちゃいましょう。
3.家族のスマホ1台につき1,080円割引
家族で携帯キャリアを1つにまとめていませんか?
あなたの家族がソフトバンク携帯なら、スマホ1台につき1,080円の割引が適用されます。
▼横にスクロールできます▼
自宅のインターネット光回線をソフトバンク光、スマホやタブレットをソフトバンクにすることで、データ容量と家族人数に応じて、割引額がどんどん増えるということです。
家族4人がソフトバンクを利用しているのに、従来のフレッツ光のまま利用して、2年間で103,680円損していませんか。
3.超高速2Gbps
NURO光は、光回線の中で最速をほこる下り最大2Gbpsです。この速さは現状NURO光だけとなっています。これだけの回線速度なら、ゲームや動画もストレスなく楽しめますね。
4.無線LANが無料で標準装備
NURO光は【無線LANが全員に無料】でついてきます。
その他の光回線では、無線LANは有料レンタル(毎月500円程度)となっているため、無料でついてくるのはとっても便利ですね。
5.セキュリティソフトが無料
オプションとして【セキュリティソフトが無料】でついてきます。
自分でウイルス対策ソフトを買おうとはなかなか思いませんが、インターネットをしていて、セキュリティの心配はつきものですよね。
そのセキュリティソフトが無料でついてくきてくれるなら、誰もが必要なものなので、かなり嬉しいメリットですよね。
NURO光が契約できる地域にお住まいのあなたには、これだけのメリットがある光コラボは他にはありません。
あなたの携帯がソフトバンクならで、ぜひNURO光を検討してみてください。最速2Gbpsの世界が待っています。
▼NURO光の詳細をみる ▼
So-netのNURO光
▼NURO光 for マンションの詳細をみる ▼
So-netのNURO光 for マンション
◆いまなら乗り換え新規で現金24,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!◆

auひかりのプロバイダってどこがいい?キャッシュバックで選ぶならSo-netがオススメ
お使いのスマホがauなら、光回線は【auひかり】がセットで割引となり、とってもお得です。
1.auひかりの月額料金
▼横にスクロールできます▼
auひかりの月額基本料は5,100円ですが、人それぞれの契約方法によって金額の差があります。
まずはあなたの契約方法で、月額料金がいくらになるのか【簡単スピード診断!】で料金シミュレーションをしましょう。

簡単スピード診断!は、
- 住まいのタイプ
- auスマホを持っているか
- 家庭内のスマホの数
- auひかり電話サービスの有無
- テレビサービスの有無
- セキュリティサービスの有無
この6つから試算してくれます。
回答もチェック方式で簡単。面倒なメルアド登録や住所氏名などは必要ありません。
僕の場合(マンションタイプ)はなんと「月額実質1,050円」でした!安すぎ!
この金額スマホ代ではありません。ご自宅のインターネット代が月額実質1,050円なんです。auスマホを持っているから可能な料金なんです。
こちらが内訳です。
▼横にスクロールできます▼
スマホ代が割引されるスマートバリュー適用のためには、電話サービス(auひかり電話)に加入する必要があります。
固定電話といっても電話問い合わせひとつで変更でき、あなたは何もする必要はありません。今のままの固定電話でかまいません。
あなたも月額利用料がいくらになるのか、ワクワクしながらチェックしてみてください。
▼簡単スピード診断!はこちらから▼

2.auひかり7つのプロバイダの特徴と比較
auひかりで利用できるプロバイダは、全7社です。
- So-net
- BGILOBE
- au one net
- Asahi Net
- @nifty
- @tcom
- DTI
これだけプロバイダが多いと、どこがいいのか悩みますよね。ここからは、それぞれの特徴を簡潔に比較したいと思います。
auひかりは光コラボのため、プロバイダ料金が含まれています。そのためどのプロバイダにしても、料金は変わりません。速度も変わりません。
また「キャッシュバックの多さで比較しよう」という考えは間違いです。
キャッシュバックは、販売代理店によって変わるため、プロバイダは関係ありません。
プロバイダのサービス「無料メールアドレスの数」「メールBOX容量」「HP容量」は、今はYahoo!メールやGmailを使っている方がほとんどだと思いますので、あまり重要視しませんよね。
ですが安心してインターネットを楽しむためには、セキュリティサービスは重要です。ウイルス対策などしていないと、カード情報や個人情報が流出してしまう可能性もあります。
そこでauひかりのプロバイダ7社を、特典別に表にして比較しました。
結論からいうと【 So-net 】がオススメです。
- セキュリティサービス 500円/月 ※ 2年間無料
- リモートサポート 300円/月 ※ 2ヶ月
【 So-net 】は、安心してネットを使える「セキュリティサービス」が2年間無料という特典がついています。毎月500円でも、2年間となると12,000円にもなります。この12,000円が無料というはうれしいですよね。
▼横にスクロールできます▼
また解約時も重要なポイントです。
「ここに決めた!」といって実際契約したら、自宅の環境では回線が遅かったり、急な引越しで解約することになってしまったりと、さまざまです。
プロバイダによって、解約時の違約金・条件にも違いがあるので、こちらも表にして比較しました。
▼横にスクロールできます▼
※上記違約金はプロバイダから発生する金額です。auひかりからは、すべてのプロバイダにおいて違約金は発生します。
【 So-net 】【 au one net 】は、解約によってプロバイダから違約金を請求されることはありません。その他のプロバイダでは違約金が必要です。
インターネット光回線本体のauひかり契約期間内での解約は、
- 2年自動更新:違約金9,500円
- 3年自動更新:違約金15,000円
の違約金が必要です。この金額にプラス、プロバイダの違約金もあると、大変な金額となってしまいます。
これらのことから、auひかりのプロバイダは【 So-net 】がよいかもしれません。
ぜひ、検討材料のひとつとして考えてみてください。
▼auひかりの詳細をみる ▼
auひかり
◆いまなら戸建タイプなら60,000円、マンションタイプなら30,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!◆

まとめ
このようにフレッツ光のプロバイダは複数ありますが、あなたがお使いのスマートフォンから、おのずと格安光回線・プロバイダは決まります。簡単ですね。
ぜひ、あなたの料金をシミュレーションしてみてください。
▼横にスクロールできます▼
今日はここまで!
ご視聴ありがとうございました!!
よろしければ、フォローお願いします。